仕事や日常生活で「やる気が出ない」「モチベーションが上がらない」と感じることは誰にでもあります。特に忙しい日々を過ごしていては、行動力を維持することが一層重要です。
そこで、今回は行動できない自分がやる気やモチベーションにスイッチを入れるためのポイントを詳しくお伝えします。
1. 直感が大事
まず大切なのは「直感を信じること」です。気になることがあれば、とりあえずやってみることが重要です。直感はあなたの潜在的な興味や関心を反映しており、行動の第一歩を踏み出すきっかけになります。
直感を活用するための具体例
例えば、ずっと気になっていたビジネスのアイデアがある場合、それを試してみることが一つの方法です。大規模なプロジェクトとして始めるのではなく、まずは小規模でテストしてみましょう。
オンラインで簡単なアンケートを作成してターゲット層に送信する、SNSでアイデアをシェアして反応を見てみるなど、小さなステップから始めることができます。
また、日常生活でも直感を活かす方法があります。例えば、散歩中にふと思いついた新しいルートを試してみる、レストランでメニューを見て直感で選んだ料理を注文してみるなど、小さなことから直感を活かす習慣をつけると良いでしょう。
こうした日常の小さな決断が積み重なることで、大きな決断にも自信を持って取り組めるようになります。
2. 最小限に細かくする
目標を達成するためには、行動を小さく分解することがポイントです。
例えば、マグロ一本をもらったとき(あくまでも事例です)、一人では到底食べきれませんよね
ではどうすればマグロ一本消費できるかを考えてみましょう。
マグロを最小限の大きさの刺身にすれば、一切れ二切れは食べられます。特別な時間でなくても夕食に食べていけばいつかはなくなるでしょう。
目標達成も同じで、誰でも簡単にモチベーションを高めなくてもできるまで分解することがポイントです。
目標を細かく分解するための具体例
例えば、ビジネスにおいて新しい市場に進出したいと考えている場合、以下のようにステップを分解することができます:
- 市場調査を行う
- 競合分析をする
- ターゲット顧客のペルソナを作成する
- 試験的に少量の製品を投入する
- 顧客からのフィードバックを収集し改善する
これらのステップをさらに細かく分解することも可能です。市場調査を行う場合は、まずオンラインで無料の資料を調べる、次に業界の専門家にインタビューする、そして現地を訪れて実際の市場を見るといった具合に、一つ一つのタスクを具体的にしていくと取り組みやすくなります。
また、個人的な目標でも同じです。例えば、読書を習慣にしたい場合、一冊の本を読破するという大きな目標を設定するのではなく、1日に1ページ読む、あるいは毎晩寝る前の10分間だけ読むといった小さな目標に分解します。こうすることで、目標達成へのハードルが低くなり、継続しやすくなります。
3. 時間を決めてとりあえずやる
「この部分だけやる」「1分だけやる」と決めて、実際にスマホのタイマーを1分セットして行動を開始します。
例えば、机の整理・整頓をする場合、全部を完璧に片付けるのは大変ですが、「1分間だけこの部分を片付ける」と決めることで、ハードルを下げることができます。おそらく、一分ではなく多くの方がそのまま片付けを続けるでしょうね。
時間を決めて行動するための具体例
プロジェクト管理においても、このアプローチは非常に効果的です。
例えば、大きなプレゼンテーションを準備する場合、最初から完璧なスライドデッキを作るのではなく、まずは15分間だけブレインストーミングをする時間を決めます。
次に、15分間だけスライドの骨組みを作成する時間を設定します。こうして短い時間を区切ることで、プレッシャーを感じずに進めることができます。
また、運動を習慣化したい場合も、同様の方法が効果的です。
毎日1時間のランニングをするのは大変ですが、「最初の1分だけ走る」と決めることで、行動を開始するハードルを下げることができます。実際に始めてみると、1分以上続けたくなることが多いでしょう。
さらに、読書や勉強の時間を決める場合も、このアプローチが有効です。例えば、新しいスキルを学ぶために毎日30分勉強すると決めたら、その時間を具体的にカレンダーに入れておきます。
そして、勉強を始める前にスマホのタイマーをセットして、集中する時間を区切ります。短い時間で集中することができれば、長時間の勉強にも耐えられるようになります。
とにかく小さく動くと「心」も動き始める
結局のところ、重要なのは「小さく動くこと」です。小さな行動でも、心が動き始めることで次第に大きな行動につながります。まずは一歩踏み出すことが大切です。
小さな行動から始めるための具体例
例えば、新しい趣味を始めたいと考えている場合、まずは関連するオンラインコミュニティに参加してみることから始めると良いでしょう。
例えば、絵を描くことに興味があるなら、オンラインで開催される無料のワークショップに参加する、YouTubeで初心者向けのチュートリアル動画を見るなど、小さなステップから始めることができます。
また、職場でのコミュニケーションを改善したい場合も、小さな行動から始めることが重要です。
例えば、毎朝の挨拶を欠かさず行う、週に一度のランチミーティングを設けるといった小さな工夫から始めると、次第に職場の雰囲気が改善されるでしょう。
さらに、健康的な生活を送りたい場合も、小さな行動から始めることがポイントです。
例えば、毎朝の散歩を5分から始める、食事に一品だけ野菜を増やすなど、小さな変化を積み重ねることで、次第に大きな成果を実感できるようになります。
行動を始めるためのマインドセット
最後に、行動を始めるためのマインドセットについても触れておきましょう。
重要なのは完璧を目指さないことです。行動の初めから完璧を求めると、逆に動き出すことができなくなってしまいます。
小さな成功を積み重ねることで、次第に自信がついてきます。
さらに、自分に対して優しくなることも重要です。
失敗しても自分を責めず、次の行動に移すための教訓として捉えましょう。
こうしたポジティブなマインドセットが、行動を続けるための原動力となります。
以上のポイントを実践することで、やる気やモチベーションを上げ、行動に移すことができるでしょう。忙しいビジネスリーダーの方々も、ぜひ試してみてください。
行動が心を動かすこと自身の体験をもとに伝えることが出来る資格
リードマインド・インストラクターになりませんか?
リードマインド・インストラクターになれば自分で講座を開催することができます。
行動すると人生が楽しくなる、自分の目標達成が出来れば幸せを感じることができます。
中々行動できなくで自分の人生を楽しめていない人をサポートして共にハッピーになりましょう。